光療法による早朝勉強の秘訣:勉強法なら早朝勉強法

ブライトライト専門店

光療法による早朝勉強の秘訣

それでは、起床時に高照度光を浴びるだけで、直ぐに覚醒度が高まって一気に活動できるかというと、なかなかそう上手くはいかないのが現状です。筆者のサポート経験からすると、夜型生活に慣れた人では、次のような状況がよくおきるのが一般的です。
これが、早起きを習慣化するのはかなりが難しいとした第2の理由です。

  • 早起きは出来ても、眠いまま引きずり、集中力が全くない。
  • 前夜に遅くまで起きていまいがちで、翌日から元に戻ってしまう。
  • 冬場になると、朝、布団から出られない。
  • 上記のような様々な理由により、結局、定着出来ない。

早朝勉強法での第一ステップは、「早起きできて、起床後に一気に覚醒度が上がり、脳が一気に働いて集中できる状態にする。」ことにあります。そうでなければ、早朝勉強には上手く突入することができないことを心得てください。

これを実現するための方法をこれから説明します。高照度照明器具には、最新の「ブライトライトME」を使います。
普及帯価格の中では最も高性能・多機能なものです。

これから紹介する方法は、文献に紹介されている方法を基に、筆者のサポート経験を追加したものです。実際かなりの確率で成功します。ちゃんと実施していただければの話ですが。本人のやる気が弱くて、指示通り実施してもらえない場合は別ですので誤解のないようにしてください。ツールの力だけでどうにかなるものではありません。

また、質の高い睡眠を得るためには、やってはいけないこともいくつかありますので、それも併せて実施する気持ちの強さが必要です。早朝勉強法が定着するまでは、確実に守るようにしてください。


早起きが難しい理由のまとめ:

  1. 人間の持つ生体リズムは、1日は25時間である。したがって、人間は、時間が1時間づつ遅れてゆく傾向を持っている。
  2. 夜型生活に慣れた人は、次のような性質を持っているのが一般的である。

    • 早起きは出来ても、眠いまま引きずり、集中力が全くない。
    • 前夜に遅くまで起きていまいがちで、翌日から元に戻ってしまう。
    • 冬場になると、朝、布団から出られない。
    • 上記のような様々な理由により、結局、定着出来ない。

認知症と介護 - 認知症の昼夜逆転・せん妄と光療法 Pagetop

Copyright (C) 2007 (有)オーバー・ザ・トップ All Rights Reserved.